2024年 5月 の投稿一覧

心とカラダを元気にするニュースペーパー➂

 

皆様こんにちは!!ファインボディです!5月の会報誌が出来上がりましたのでご紹介させていただきます!

今回も会報誌に書いてあるおすすめのストレッチ&トレーニングをご紹介をさせていただきますので

是非皆様もチャレンジしてみてくださいね!!

 

①運動を始めたい方におススメのストレッチ!

◆ハムストリングス(腿裏)ストレッチ

ハムストリングスのストレッチ効果は、腰痛や膝痛の予防や改善に加え、肉離れの予防効果もあります。 ハムストリングスは肉離れを生じやすい筋肉なので、スポーツなどの激しい運動をする人は、ストレッチにより柔軟性を高めておく必要があります。

①長座の状態からフェイスタオルの両端を持ち、足に引っ掛けます。

★指の付け根から土踏まずの中間に引っ掛けることがおススメです。

②身体をゆっくりと後ろに倒していきます。

慢性的にお身体の不調がある方、これから運動に取り組もうと思っている方どちらにもおススメのストレッチです!

 

ストレッチの動画はこちらになります

 

 


 

お次はおススメのトレーニングをご紹介させていただきます!

 

◆ナロープッシュアップ(上腕三頭筋(二の腕)、三角筋(肩))

①まずは床に膝をつき、両手は肩幅程度に開き床につけます。

②ゆっくりと床から膝を離しながら、頭からお尻まで一直線になるような状態を作り、顔は床に向けます。

※難しい場合は膝を床についた状態からはじめ、徐々に膝を浮かせた状態へステップアップしていきましょう。

③肘が外側に開かないように意識しながら、肩と肘が平行になるまで体を下ろします。

④2の状態に戻ります。

⑤10〜15回を1セットとし、3セット行いましょう。

 

トレーニング動画はこちらになります

 

 

ぜひ皆様もチャレンジしてみてください(^O^)/

 

 

 

心とカラダを元気にするニュースペーパー②

 

皆様こんにちは!!!!ファインボディです。

今月の会報誌の内容はコチラになります。

 

 

みなさん!4月は新しい季節のはじまりですね。

新学期や新しい生活がスタートするこの時期、体も新しい気持ちで柔軟に保ちましょう。

毎日のストレッチで、元気いっぱいの一日を迎えましょう。

 

デスクワークをがんばっているみなさんにおすすめのストレッチをご紹介します。

 

1. 肩甲骨ストレッチ:

座っているときやデスクワークの合間に、肩甲骨をほぐすストレッチです。

まず、両手を胸の前でクロスさせ、肘を伸ばします。

背中を伸ばし、肩甲骨をゆっくり引き寄せるようにします。このポーズを10秒間キープして、深呼吸をしてリラックスしましょう。

新生活でも猫背に負けないカラダを作っていきましょうね!!

やり方が分からない場合は下に張り付けてある動画をご覧になっていただければと思います!

 

 

 

肩甲骨ストレッチをするとこんなに嬉しい効果も!!!

【肩甲骨ストレッチの効果】

★肩甲骨の可動域を広げつつ

筋肉をゆるめてくれる。

★肩甲骨が正しい位置に戻ると

姿勢が綺麗になる

★猫背、巻き肩の改善に繋がる

バストアップ効果など

沢山の効果があります^ ^

 

是非皆様もチャレンジしてみてください!

 


 

お次はトレーニングの紹介になります!!

 

バックリフト:

うつ伏せの状態からスタートします。

顔手を上げて視線を前に固定し、両手を耳の横まで上げます。

背中の筋肉に力を入れて上体を起こします。背中を反り過ぎないように注意しましょう。

 

 

【バックリフトの効果】

・ウエストにメリハリが出る

・姿勢が良くなる

・肩こりや腰痛の予防など

嬉しい効果が沢山あります💪

 


 

春といったらアスパラガスの季節ですね。私はアスパラガスをお肉で巻いた料理が大好きなんです。そんなアスパラガスは、美味しいだけでなく、健康にも良い栄養素をたくさん含んでいます。特に、アスパラガスに含まれる栄養素とその効果を簡潔に説明します!!

アスパラギン酸: 効果: 疲労回復やスタミナ増強に効果があります。体内のエネルギー代謝を活発にし、栄養ドリンクにも含まれています。

ルチン: 効果: 生活習慣病の予防やアンチエイジングに役立ちます。毛細血管を強くし、血流を改善します。

葉酸: 効果: 妊婦さんにおすすめです。DNA合成に関わり、赤血球の造成を助け、貧血や動脈硬化の予防に役立ちます。

βカロテンや各種ビタミン: 効果: 強力な抗酸化作用があり、美肌効果やアンチエイジングに寄与します。シミやシワの老化を抑えます。

是非皆様も栄養をとって健康的なお身体を目指していきましょう!